あなたの理想を100%お聞かせください。
理想の体型に最短で近づけることはもちろん、その体を手に入れた先に何があるのかを一緒に考えていきます。
私自身、20代はお酒で体型を崩したり、不規則な生活で人生全体のパフォーマンスが下がっていました。そんななか、偶然にもトレーニングと出会い、筋肉の成長とともに仕事や生活全体のパフォーマンスも上がり、
大袈裟でも何でもなく、人生が変わりました。
あなたの人生を筋肉でより良くするため、ともに挑戦しましょう!!
メディア出演
・関西テレビ「よ~いドン!」となりの人間国宝さん認定(2023年8月)
・BBCびわ湖放送「勇さんのびわ湖カンパニー」第1週レギュラー出演(2022年4月~2023年3月)
・KBS京都放送「びわ湖バイタル研究所」ゲスト出演(2022年3月)
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
専門分野
リハビリテーション
京都九条病院に4年間勤務し、急性期リハビリから外来リハビリまで、主に高齢の方を対象に実施してきました。
スポーツ選手サポート
府立高校バスケットボール部の専属メディカルトレーナーとして3年間勤務するほか、壬生大路病院においても主に学生を対象に、怪我と向き合いながらのトレーニング指導を専門に行っています。
資格
PT(理学療法士)
AT(アスレチックトレーナー)
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
経歴
小顔矯正への想い
子供のように無垢な笑顔を、子供のように泣いたり笑ったりできない毎日は、私達の顔を少しずつイビツにしていきます。
表情の歪みや凝り固まった肩が、骨の配列をずらし、鏡の中の“わたし”が疲れていませんか。
心から笑う人は美しい。
私が行う小顔矯正は、ただ輪郭を細くするだけでなく、子供のように無垢な笑顔を取り戻します。
また頭蓋骨の配列が整えば、体の機能も向上します。
うまく体を使えないとお悩みのアスリートにも、お喜びいただいております。
整体・パーソルトレーニングへの想い
知らぬ間に体はたくさんの無理を重ねています。
無理を承知で踏ん張ることもあるでしょう。
そうしてイビツな動きを学習した体は、子供の頃のように軽やかには動きません。
私が行うパーソルトレーニングでは、トレーニングや施術によって不自然な動きを修正し、もっと動きたくなる体作りを行います。
なお、高重量を持ったトレーニングは行いません。バキバキに鍛えるのではなく、しなやかで心地よい体づくりを目指します。
トレーニング指導歴18年!
女性らしい体づくりはお任せください!
得意分野
無理をしすぎない、リバウンドしにくいダイエット指導
筋肉に必要な栄養素はしっかり摂った上で、トレーニングで筋肉量を維持または増加させつつ、食事の量や内容をその人に合った方法で見直し、ストレスが少ない食事指導を一緒に考えていきます。
柔軟性向上からのボディメイク
トレーニング前後にパーソナルストレッチを実施し、可動域を拡げた状態からトレーニングを行うことで、柔軟性を上げつつ筋力アップを図っていきます。
資格
甘いものも人生も楽しみながら
“動ける身体”を育てるママトレーナー
二人の娘を育てながら、日々トレーニングやレッスンに励んでいる “ママトレーナー” です。
私自身も子育てや家事の忙しさで身体の不調を感じることがあるからこそ、同じ目線で寄り添いながらサポートすることを大切にしています。
実は…洋菓子も和菓子も大好きな甘党! 育児や仕事で疲れたときには、無理に我慢せず甘いものを楽しんでいます。
それでもボディラインを保てているのは、普段の食事と運動でバランスをとっているから。
「甘いものがやめられない…」そんなママたちには、共感しかありません!
「運動は苦手」「甘いものがやめられない」そんな方でも大丈夫。
私自身も甘党のママだからこそ、我慢しすぎずに続けられる方法を一緒に見つけていきましょう。
『いつまでも自分の足で歩いて、やりたいことをできる!』
健康な身体になるために、機能的な身体づくりをテーマに
あなたの“できる!”を積み重ね、無理なく楽しめる身体づくりをサポートします。
資格